輪島大祭始まってます

<1> 昨日22日は海士町(奥津姫神社)
<2> 今日23日は河井町(重蔵神社)
<3> 明日24日は鳳至町(住吉神社
<4> 明後日25日は輪島崎町(輪島前神社)
と町ごとにお祭りの特色があります。

<1>海士町のお祭りは、奥津姫神社の神様が女神なので、神輿を担ぐ男衆は化粧をして、腰には腰巻をつけて女装します。それが似合う人、ゲッと思う人いろいろです。

<2>河井町のお祭りはキリコの出る本数が一番多く、大きな松明が2本あるのと、大ギリコがでるのが特徴です。

<3>鳳至町のお祭りは、昨日のブログで紹介した通りです。

<4>最終日の輪島崎町のお祭りは、町内の高校生が竹で作る”鯛の神輿”と、二十歳前後の人達が作る”竹ギリコ”が、輪島塗のキリコや神輿と一緒に練り歩くところです。私が小さい時は”エビ”もありました(^・^)

毎年、祭になると雨が降ったりと心配事が多いのですが、今年はそのその心配がなさそうです。
夜はお祭、日中は記念館へ・・・ぜひお越し下さい\(^o^)/